小田和正ツアー 「どーもどーも」沖縄公演

wasurenbo

2011年07月04日 16:26

昨日公演二日目いってきました〜!!


親戚のネエネエが一緒いく友人がいけなくなった、と私にお声をかけてくださりラッキーなことに珍しく昨日は仕事が休みで、
「いくいくー!」と即答。
宜野湾野外は久々でした〜。
六時スタート。一時間前に会場つくと、ステージから客席真ん中までのびる「デベソステージ」が。

ネエネエにきくと、小田さんはステージ会場走り回り、客席も何度も降りてまわり、客席にもマイクをむけ、60代に思えないステージングだそうで。

始まればまさにそのとおり、会場走り回ってました〜(*^^*)

始まって知ったのですが、小田和正さんって、元オフコースなんですね。

恥ずかしながら会場で知っちゃった無知な私

序盤から「ラブストーリーを突然に」で客席もまわり、マイクをむけます。もう会場のテンション急上昇
走りながら、普通に歌ってるって、凄すぎです。

1ステージ、中盤、ギタリストの稲葉さんとデベソステージでアコースティックバージョンでオフコース時代の歌を何曲か歌ってくれました。
ネエネエは懐かしい〜と嬉しそう

私的ハイライト
1ステージと2ステージの間「ご当地紀行」の映像が流れ、小田さんが首里城をスタート→サンエーメインプレイス那覇でソフトクリーム休憩→やんばるへ移動古宇利島→今帰仁では特産品スイカを食べにビニルハウスへ→カヌー体験→そして、なんとなんと最後に立ち寄ったのが、読谷のどこかわからないけど、「いちゃんだビーチ」にて、砂浜に座り、ギター弾き語りで歌ったのが「芭蕉布」
私ローリーファンとしてはサイコー!!な気分なったのは、わかるよね?!

なんか、ファンクラブ限定CD「ユーバンタ」の録音のシチュエーションともリンクしてさ。
しかも曲が「芭蕉布」でしょ!(*^^*)

そして、芭蕉布終わったとたん2ステージ突入。

「確かなこと」、「キラキラ」「言葉にできない」など知ってる曲もたくさん歌ってくれた。
小田さんのピアノ弾き語りもよかったな。

そして、なんとなんとアンコール二回もやってくれただけ凄いのに、最後また一人でギター弾き語りで一曲歌ってくれ、ラストは打ち上げ花火
大満足のコンサートでした!

今回のバンドメンバーお二人気になるミュージシャンがいました。
ギターの稲葉さん、かっこよかった〜。&メンバー紹介の時ルートビアで乾杯する茶目っ気がまたステキ〜。
二人目サックスの園山さん。まずは見た目、長身でスラっと細身にメガネ、インテリな感じがまたいいのですが サックスが四台(ソプラノからアルト、テナー、バリトン)にフルート、鉄琴?、鍵盤ハーモニカをマルチに演奏するとこかっこよすぎ〜。
時折、オイシイ処では、デベソステージまででてきて、もお やばっかったね!
そして、バンドメンバーの完璧なコーラスも
はっさよもーってな感じでした
そして、極めつけ

終演して
BGMで流れたのが、なんと 最近はまってる大好きな 「カーラ・ボノフ」が
WAO!!

誰の趣味?
嬉しくてスキップ気分で帰りましたとさ

小田和正さん、最高なコンサートをありがとう